南砺市の子育て支援制度『なんとの宝応援事業』
今回は、南砺市の子育て支援制度をご紹介します!
先日1歳を迎えた息子宛に南砺市よりカタログが届きました
それがこちら 『なんとの宝応援事業』 です
いったいどのような制度かと言うと、
①南砺市在住であること
②満一歳を迎えたこと
この条件を満たした児童に、市内事業所が製作した木製品がプレゼントされます!(ありがとうございます!!)
カタログの中には18個の商品が掲載されており、福光地区で有名なバットや井波彫刻を施した小箱、
南砺市の形をしたパズル・・・などなどの紹介しきれないほど多様な製品が載っており選ぶのも
とても楽しいです♪
中には、子供の名前や出生日時、体重、メッセージの刻印など入れられるものもあり、将来的にも
長く楽しむことができ、大きくなった時に渡すのもいいかなーと思ってます^^
子供に木製品に触れてほしいと思ってはいますが、しっかりした商品ってなかなか高額・・・
なので、この事業は私的にはうれしいです♪
2年前には、【tivoli wood works チヴォリ ウッドワークス】さんの木箱と【丸井木材工業】さんのニャンコ皿セットを
いただきました!やはり木の製品は手触りもとても良かったです
子供も箱の中に入ってみたり、皿でおままごとをしたりおやつを食べたりと楽しそうでした


2年前に比べ、5種類ほど商品が増えていました・・・どれにするかしばらく頭を悩ませる日々となりそうです・・・!
南砺市独自の子育て支援事業のご紹介でした♪