家族の顔が見えるスキップフロアのあるLDK
用途 | 3世帯住宅 |
---|---|
施工年 | 2022年 |
建築場所 | 南砺市 |
構造 | 木造在来軸組工法(プレウォール) 2階建 |
玄関
優しい日差しが差し込み、気持ちよくお客様をお迎えできます。
下駄箱の収納だけではなく、奥の扉の先にはコートや合羽をかけられるスペースもあります。
扉で仕切ることで、急な来客の際には目に届かないところに靴などを片付けることができます。雪国固有の除雪道具や除湿機のためのコンセントも配置して湿度対策もばっちりです。
玄関扉の横には手洗いがあり、清潔な手で室内に入ることができます。
玄関に設置された洗面台
・・・・・
LDK
家族が顔を合わせ自然と会話ができる見通しの良い空間としました。
会話や食事をするだけではなく、スキップフロアで勉強や家事も一緒にできます。
家事も勉強もいっぱい教えてね。
・・・・・
外観
白を基調に、木目をいれることでメリハリのある落ち着きのある外観となっています。
・・・・・
収納
ウォークインクローゼットは広々4帖。
換気用に窓、コンセントを設置し、季節に応じた対処ができます。
ちょっとめずらしい扉の無い押入。動作と移動動線をシンプルにし、日常をスムーズに過ごせます。
・・・・・
仏壇
足腰が弱く立ち上がり負担軽減にフローリング仏壇にしました。お寺の方にも座布団ではなく椅子を出すことで対応します。
好みが分かれる仕様ですが、高齢化社会でのこれからの仏壇のスタンダードになるかもしれません。
扉を通常型にしたことで一見では仏壇があるように見えない設計です。
・・・・・
物干室
雪国にはありがたい設計の室内物干しスペースです。
衣類乾燥機を壁付けにすることで効率的な乾燥が行えます。
また家事動線が「キッチン→洗濯→物干し」とつながっており、流れるようにスムーズに行えます。